9.30.2021

ウクレレの歴史

ハワイアンミュージックに欠かせない楽器と言えばウクレレ
今やハワイの代表的な楽器ですが、その歴史を紐解くと、1879年8月23日ホノルル港に到着したポルトガルからの移民が持ち込んだ弦楽器 (Machete, Braguinha,etc) がウクレレの原型とされています。




2012年に出版された「The 'Ukulele A History」にはそのいきさつなどが書かれています。



ギターは6弦ですが、その後5弦のTaro Patch Guitar 、そして4弦の'Ukulele と形を変え、家具職人によってコアの木で制作されるようになります。



当時、元のポルトガルの弦楽器の名前やハワイ語でPila Liilii(小さい弦楽器)と呼ばれていたそうですが、ウクレレという名前に定着した由来をご存知でしょうか?

もっともよく知られているのは、ウクレレを演奏する奏者の早い手の動きが、まるでノミが跳ねているようだからという説のように思いますが

Edward William Purvisというカラカウア王の側近は小柄でよく働き動き回ることから'Ukuleleというニックネームで親しまれ、彼が王にウクレレを紹介し、弾き方を教えたことから楽器にその愛称がつけられたという説もあります。




また、音楽の才能に長けていたリリウオカラニ女王は「到来した弦楽器」という意味でそう呼んだとも言われているそうです。


カラカウア王のウクレレ奏者やウクレレメーカーへの積極的な支援など、音楽を愛したハワイの王族の影響もあり、ウクレレはハワイに広まっていったんですね。






9.03.2021

日替わりサービス

 早いもので今年もあと4ヶ月

ここからは季節柄イベント続きになり年末に向かいますね。ただ、今年もまだパンデミックが続いているので、例年のイベントはまだオンラインでという事が多そうです。

そんな中、フラはお教室での対面レッスン、youtubeのレッスン動画、インスタライブ、オンラインレッスンと全て課題曲が違います。それに加えて来週末にワイキキで行われるサンセットライブに出演させていただくことになり、今日はそのリハーサルでした。

with Bruce Shimabukuro

I cannot believe!!  Septenber is begining,  another 4 months left in this year

Seasonal events will continue and we will head to the end of the year. However, since the pandemic is still active, it seems that the annual event is still online.

As for me, my hula work is quite busy.  In person lessons in the classroom, youtube lesson videos, instagram live, and online lessons, everything is different songs. In addition to that, I will be performing at the Sunset Live in Waikiki next weekend, and today was the rehearsal.


週末にはプペル(ハワイで映画『えんとつ町のプペル』を見ようという活動の生配信にて)のフラレッスンもあり、頭の中は日替わりで違う曲が入れ替わり立ち代わり。。。


Hula lesson @Sheraton Waikiki 


In addition, I have a hula lesson at Ukulele meet up of weekend also, so everyday different songs come next to next in my head.


まだまだ、活躍の場があるというのは本当にありがたいことです。

It is very grateful!!

全力で楽しみながら頑張ります!

I will do my best and enjoy everything !!

 リハーサル終了後、Hilton Hawaiian Village のラグーンを望んで